現役医師が回答!

インフルエンザ対策情報サイト
インフルエンザ防止マニュアル

□■□■□■□■□■
インフルエンザと風邪
□■□■□■□■□■


@ 症状の違い
インフルエンザと風邪とは、ウイルスの種類が異なります。
【風邪】
・喉や鼻に症状が現れる
【インフルエンザ】
・急に38〜40度の高熱
・筋肉痛、関節痛などの全身症状
・気管支炎や肺炎を併発しやすい
・重症化すると脳炎や心不全を起こす可能性も
※体力のない高齢者や乳幼児などは大変危険であり、注意が必要です。

インフルエンザの型
A型、B型、C型の3つに大きく分けられます。
流行を繰り返す度に変異株がでます。
特にA型は多くの変異株があり、世界的な大流行を引き起こします。
A型ウイルスは渡り鳥などによって地球規模で運ばれており、 どの型が流行かという予測が難しい。

過去の流行
大規模な流行が発生することがあります。
「スペインかぜ」 「香港かぜ」など世界的大流行し多くの死者を出したインフルエンザもあります。

流行時期
日本では12月から3月に流行します。
温度が低く乾燥した冬には、空気中に漂っているウイルスが長生きでき、乾燥した冷たい空気で私たちののどや鼻の粘膜が弱っていることが原因。

年末年始の人の移動で ウイルスが全国的に広がるのもひとつの原因だと言われているそうです。

感染様式
風邪の感染様式は特に手から手による接触感染が高いといわれていますが、
インフルエンザの場合、感染者のくしゃみや咳、痰などで吐き出される微粒子を直接、または空気中に浮遊して呼吸器に吸い込まれ感染することが多いようです。
もし感染してしまった場合は、周りの人に感染させないように、
マスクを着用したり、無理して学校・仕事場へ行かないことが大事です。

TOPへ戻る